- 包装のちょっとイイ話
- デジタル印刷 で質感アップ
デジタル印刷 で質感アップ
2021年10月16日
これって段ボール?
先日アオイロストアの商品開発をしている技術部責任者の方がニコニコしながら私のオフィスにやって来ました。よく見ると手元には、木製の”ような”小机を携えています。「見てみてこれ」ってドヤ顔です。

私も思わずビックリ‼️「こっこれは」以前に見た小机なのですが、全然見た目が違います。
印象がこんなに変わるなんて・・・
そうなんです。以前の小机も段ボールで作ったとは思えない素晴らしい出来映えでしたが、さらに印刷を加えた事で、木製品のような質感が備わり、段ボールで出来ている事を忘れる完成度。まさに誰が見ても「ザ・机」です。(下の写真は印刷していない小机です)

これは弊社のパートナーである神崎紙器工業株式会社様のデジタル印刷技術の凄さなんです。木目以外の印刷も出来るそうなので、ユニークな外観の段ボールグッズが作れそうです(^^)
お部屋のインテリアにいかがでしょうか
もともと段ボールのクラフト紙の風合いも良かったのですが、印刷のおかげで「オシャレ感」200%UP。これならご家庭の家具たちとも馴染みやすいですね。白と黒のモダンなインテリアにしている方でも、ワンポイントに使っていただけると思います。
もちろん段ボールなので軽くて移動させ易い特長は変わりません。「間違って踏み台に使われたら大変」と心配になりましたが、そういう心配ができるのも印刷による完成度の高さによる物。ぜひ多くの人に見てもらいたいなって思いました。
色々作ってみましたよ
という訳で小机だけでなく、ちゃぶ台も印刷してみました。


今回ご紹介した商品は今年12月8日から10日に東京ビッグサイトで行われる、「中小企業 新ものづくり・新サービス展」で出品します。興味のある方は、ぜひ遊びに来てください。
「段ボールで出来ているなんて信じられない」という方は、下のリンクから「検証動画」をご覧下さい。
hs_Vol0029
カテゴリ
新着記事
- 2022/01/29 緩衝設計について考える -包装設計のススメ11-
- 2022/01/20 段ボールの印刷 -包装設計のススメ10-
- 2021/12/22 中国”卵”梱包事情・・・ 包装事例紹介
- 2021/12/03 段ボール箱”全集”を始めました
- 2021/11/18 固定包装とは -包装設計のススメ9-