- 包装のちょっとイイ話
- 封筒の梱包サイズをご存じですか?
封筒の梱包サイズをご存じですか?
2021年1月27日
先日、某ソフトメーカーより段ボール箱に入った荷物が届きました。開けてみると中には封筒が1枚。最近会社で購入した高額ソフトライセンスの通知文書なんですが・・・。正直「すげー梱包で送ってきたなぁ」という感想でした。
こういうことが無駄だと訴えたい訳ではありませんが、ちょっと驚きの体験だったので、記録の為に書いておきたいと思います。
会社に来ると段ボール箱が届いていました
会社をお休みした翌日、会社に来ると机の上にこのような箱が一個置いてありました。仕事がら社内で使うPCサプライ用品を購入することもあり、あまり気にしてなかったのですが、最近注文したものに記憶がなく頭の中には?がいっぱい。思い出せないと思いながらも開封しました。
そこには驚きの光景が
箱を開けると、空気の入った袋が入ってました。いわゆるエアバッグ。最初は何も入ってないと思っちゃいましたが、よく見ると下の方に白い封筒が入ってました。
ジャン!
これが中身です。封筒が一枚だけ入ってました。大袈裟な梱包で届いたなという驚きと、複雑な気分でいっぱいになりました。
そろそろ本題
いよいよ封筒に迫っていきたいと思います。が、封筒にはA4用紙が一枚だけ!
紙に印刷されているのは、購入したライセンスの「登録完了」の通知だけでした。ソフト会社さんによって考え方は色々あるんでしょうが、法人対応は郵便が確実ということなのでしょうか。
実は封筒には、バーコードの印刷されたラベルが一枚だけ貼られていたのですが、一番下の行に不思議な一行がありました。
「バラ 235㎜X119㎜X4㎜」
これってひょっとして封筒の「梱包サイズ」を表記している???
調べてみると、確かにそのサイズなのですが、厚み4㎜は無いように思いました(笑)
仕事柄梱包だけでなく、荷物のサイズ表記も見ることはあるんですが、封筒の、長さ×幅×厚み(高さ)の表記があるのは驚きました。
「これ、中身の用紙の枚数で、厚みが変わるのかしら」と少し意地の悪いことも感じました。
hs_vol0019
カテゴリ
新着記事
- 2022/01/29 緩衝設計について考える -包装設計のススメ11-
- 2022/01/20 段ボールの印刷 -包装設計のススメ10-
- 2021/12/22 中国”卵”梱包事情・・・ 包装事例紹介
- 2021/12/03 段ボール箱”全集”を始めました
- 2021/11/18 固定包装とは -包装設計のススメ9-