- 包装用語集
- 交互列積み
交互列積み
交互列積み:各段ごとに荷物をすべて同じ方向に積み上げる方法。奇数段と偶数段で90度回転させるところが特徴で、メリットとして積み方が簡単、荷物を積んだ際のベルトが締めやすい、重量が荷台に均一にかかる、といった点が挙げられる。荷崩れも起こしにくいので、積み付けでは良く使われている。但し1段に並べたとき、全体の形が正方形になるような貨物でしか使えない。
![お探しの情報はみつかりましたか?物流、梱包、包装のご相談はアイロップへおまかせください。](https://ailop.co.jp/wp-content/themes/Ailop/images/banner01.png)
交互列積み:各段ごとに荷物をすべて同じ方向に積み上げる方法。奇数段と偶数段で90度回転させるところが特徴で、メリットとして積み方が簡単、荷物を積んだ際のベルトが締めやすい、重量が荷台に均一にかかる、といった点が挙げられる。荷崩れも起こしにくいので、積み付けでは良く使われている。但し1段に並べたとき、全体の形が正方形になるような貨物でしか使えない。
Copyright © Ailop co.,ltd All Rights Reserved.