包装にとって一番大事なこと

2022年11月27日

シェアする

twitter facebook LINE


何事にも重要なポイントがあるものです

どうも。名古屋営業部のMです。今回は私のブログ担当2回目と言うことで・・・。

包装にとって最も重要なこと・・・それは中に包まれた製品が壊れずお客様の手元に届くことだと思います。先日、とあるテレビ番組で割れやすいワイングラスを様々な素材で保護し高さ60mから落下させて比べてみる、なんて挑戦をしていました。日々、包装仕様を考える私たちと同じ業界関係者ではご覧になった方も多いのではないでしょうか?

物流クレームを無くしたい

今から20年ほど前のことになりますが、あるお客様から「包装仕様に困っている。海外へ出荷する商品なのだが色んな方法で試したみたもののどうしてもクレームが無くならない。」「非常に高額な商品の為、一部のお客様からは営業がハンドキャリーで持ってくるように言われ航空チケット代もさることながら人のやりくりにも困っている」とのご相談を頂きました。このときお客様は「減らしたい」ではなく「無くしたい」とおっしゃっていたのが印象的でした。毎回、何かしらの問題が起こっていたようで、もはや「減らす」レベルの問題では無く「無くす」活動を行わなければエンドユーザーからの信頼を取り戻せない状態だったようです。

どこに原因があるのか?

製品は一般的なタワー型PCぐらいの大きさのものですが形状はワイングラスに近いようなもの。(ちょっとイメージしにくいかも・・・)

(因みに皆さんワイングラスの部位に名称があるのはご存じでしたか?私はこのブログを書き始めるまで全く知りませんでした(笑))
実際の製品はワイングラスのボウルの部分が無い単純な形状のものでしたがプレートとステムの付け根の部分が外れる(折れる)という問題が多発しているとのことでした。
それまでの包装仕様は外装ケースにプラスチック容器、内装材は緩衝材を製品形状にくり抜き、そこに製品を嵌め込むようなものでした。
ワイングラスでイメージ頂くと分かり易いかと思いますがお皿の上に棒が立っているだけの状態の為、横に寝かして揺らすと振動で棒が根元から折れやすくなっていたのです。また製品が縦方向に細長いものであった為、どうしても箱の形状も細長い箱となり輸送中は横にして輸送されやすくなっていたようです。

横にされない箱を考える

そこで採用されたのが四角錐の箱。底面が一番安定した状態となる為、これなら横にされることもありません。
でも「これでは輸送中の積載効率が悪くなるでしょう」と思われるでしょう。それを解決できるのも当社の強みです。

当社の技術の醍醐味

四角錐を

  1. 比較的安価で入手が容易に出来る包装材料で作る!
  2. 四角錐の中に入れた製品の固定方法と緩衝性を考える!
  3. 輸送中の積載効率を考えた形状とする!

これらをクリアした仕様は採用から20年経った今でもロングランでご愛顧頂いております。
「その仕様の詳細教えてよ!」ご興味持って頂いた方はご連絡頂ければと思います。

今回ご紹介したような特殊な形状の製品、易損品(いそんひん)など、どのような包装仕様にしたら良いのか困り果てていると言ったものがござましたら是非、当社へご連絡下さい。
「包装で困ったらアイロップ!」
物流・包装クレームの課題解決に必ずお役に立てると思います。

このブログで紹介した設計事例の詳細ページへ

hs_Vol0048

会社概要 包装設計 の情報など、色々紹介しています。詳しくはアイロップ株式会社のトップページからご覧ください

シェアする

twitter facebook LINE