- 包装のちょっとイイ話
- 会社に三角柱の段ボール箱が届きました
会社に三角柱の段ボール箱が届きました
2021年4月28日
ザ・三角柱 インパクト抜群です
会社の物置を整理する為、先日スチールラックを3台購入しました。その時に届いた梱包箱の形状にとてもインパクトがあったのでレポートします。見出しにも書きましたが、その箱の形は見事な三角柱。写真を撮影したので、ご紹介します。
※この箱は当社の開発品ではありません

段ボール箱の概要
届けられた箱の全体写真です。全長1.9メートル、断面は二等辺三角形になっています。お菓子などの紙器の容器ではそれほど珍しくない形状ですが、工業製品と考えると凄いなあと思います。


運びにくそうですが・・・積みやすい?
三角形になっているので上に直接物が置けない。ちょっと不便な感じですが、上下ひっくり返して並べると、綺麗に並びます。(今回はスチールラックを3セット購入したので、3個の箱を並べてみました。)
なんで三角形なのかな・・・と少し考えて見ました。先ほども書きましたが、上に物を載せ難いのがデメリットですが、逆に言えばこの箱の上に物を積まれる可能性が少ないとも考えられます。中に入っている部品も棚の柱ですから、納品の途中で曲がると困るはず。だから。この形を採用して輸送中出来るだけ上に荷物を載せられないようにしているのかも・・・。真相をご存じの方がいらっしゃれば、是非ご連絡下さい。


カテゴリ
新着記事
- 2022/01/29 緩衝設計について考える -包装設計のススメ11-
- 2022/01/20 段ボールの印刷 -包装設計のススメ10-
- 2021/12/22 中国”卵”梱包事情・・・ 包装事例紹介
- 2021/12/03 段ボール箱”全集”を始めました
- 2021/11/18 固定包装とは -包装設計のススメ9-