- インフォメーション
- カテゴリ
- 包装資材
SDGsに使える
海外メーカーの梱包資材紹介
2023年6月3日
日本初上陸?紙製緩衝材 前回の予告通り 今回はNEFAB社さんから紹介のあった「ザ・天然素材」な梱包材を紹介します。リチウム電池梱包以外にも活用できる紙製緩衝材の……
建設現場の梱包材処分についての話
2023年6月3日
みなさん 会社や工場で発生するゴミは事業系廃棄物として有料で回収されることはご存知でしょうか。段ボールなど古紙も会社の場合は事業系一般廃棄物なので有料で処分します。家で……
リチウムイオン電池梱包の話
2023年5月2日
3月に東京ビッグサイトで行われた、電気自動車関連の展示会に当社の海外協力メーカーNEFAB社さんが出展し、リチウムイオン電池(以下 LIB)の梱包材を展示しました。 ……
繰り返される!?脱プラの動き
2023年3月6日
身近なテーマ『脱プラ』 海を漂う海洋プラスチックごみやマイクロプラスチックは地球環境に対する大きな脅威となっています。私たちの暮らしの中でも「レジ袋の有料化」……
天地無用 にご用心 指示マークの世界
2023年2月1日
荷物を運んでもらう時、大切に運んで欲しいと思って貼るのが、注意ラベル(ケアマークとも呼ばれます)特に百貨店からの贈り物が(花瓶など)壊れやすい物の場合、目立つように貼っ……
A式段ボールケースの接合部にグルージョイントが一般的になっている4つの考察
2022年11月4日
みなさんは段ボール箱の側面の接合部分に大きなホッチキスのようなものが付いているのを見たことがありますか?あれはステープルジョイントいう接合方法です。私が子供の頃には……
2022日本パッケージングコンテスト受賞 「板金部品用台車」の魅力を紹介します
2022年9月27日
今年も受賞しました 「また受賞したの!?」と常連読者の方なら思われかもしれませんが・・・いつもご愛読いただき誠にありがとうございます。2022年も日本パッケー……
SDGsに最適な包装資材とは?④
~プラスチック編~
2022年3月10日
私たちの生活に欠かせないプラスチック。しかし、、、 プラスチックは、軽くて加工が容易で、強度も耐久性も高く、安価な上に大量生産できるとメリットは多いので、包装資材としても多……
SDGsに最適な包装資材とは?③
~段ボール編~
2022年2月15日
SDGsに最適な包装資材とは?シリーズも今回で第3段。シリーズ①~スチール編~、シリーズ②~木材編~に続き、今回は最も馴染みのある包装資材、段ボールについて、SDGsの視点から資……
SDGsに最適な包装資材とは?②
~木材編~
2022年1月11日
前回の記事で、世界における二酸化炭素排出量の現状と、主な包装資材の一つであるスチールに着目し、鉄鋼業界の脱炭素に向けた取り組みについてご紹介しました。今回は木材について、二酸化炭……
カテゴリ
新着記事
-
2023/11/06
改訂JIS Z 0200
包装貨物性能試験内容が改正されました
(3) -
2023/10/10
改訂JIS Z 0200
包装貨物性能試験内容が改正されました
(2) -
2023/09/19
合理化に貢献する物流機器
日本パッケージングコンテスト受賞作品がお客様に喜ばれた理由(ワケ)とは -
2023/09/06
改訂JIS Z 0200
包装貨物性能試験内容が改正されました
(1) -
2023/08/02
オスとメスだけじゃない!?知らなくて失敗した
マジックテープの話
月間アーカイブ
- 2023年11月 (1)
- 2023年10月 (1)
- 2023年9月 (2)
- 2023年8月 (1)
- 2023年7月 (1)
- 2023年6月 (2)
- 2023年5月 (1)
- 2023年4月 (1)
- 2023年3月 (1)
- 2023年2月 (1)
- 2022年12月 (1)
- 2022年11月 (2)
- 2022年9月 (2)
- 2022年8月 (1)
- 2022年7月 (2)
- 2022年6月 (3)
- 2022年5月 (1)
- 2022年4月 (1)
- 2022年3月 (1)
- 2022年2月 (1)
- 2022年1月 (2)
- 2021年12月 (1)
- 2021年11月 (2)
- 2021年10月 (1)
- 2021年9月 (1)
- 2021年8月 (1)
- 2021年7月 (1)
- 2021年6月 (1)
- 2021年5月 (1)
- 2021年4月 (3)
- 2021年3月 (2)
- 2021年2月 (3)
- 2021年1月 (1)
- 2020年12月 (1)
- 2020年11月 (1)
- 2020年10月 (1)
- 2020年9月 (1)
- 2020年8月 (1)
- 2020年7月 (1)
- 2020年5月 (1)
- 2020年3月 (2)
- 2020年2月 (1)
- 2020年1月 (1)
- 2019年12月 (1)
- 2019年11月 (1)
- 2019年10月 (2)
- 2019年9月 (1)
- 2019年7月 (1)
- 2019年6月 (1)
- 2019年5月 (1)
- 2019年4月 (2)
- 2019年3月 (1)
- 2019年2月 (1)
- 2018年12月 (1)
- 2018年11月 (1)
- 2018年10月 (1)
- 2018年8月 (1)
- 2018年7月 (2)
- 2018年5月 (1)
- 2018年3月 (1)
- 2018年1月 (1)
- 2017年11月 (1)
- 2017年10月 (2)
- 2017年9月 (2)
- 2017年8月 (1)
- 2017年7月 (1)
- 2017年6月 (1)
- 2017年5月 (1)
- 2016年9月 (1)
- 2016年4月 (1)
- 2016年1月 (1)
- 2015年10月 (1)
- 2015年1月 (1)
- 2014年11月 (1)
- 2014年10月 (2)
- 2013年10月 (1)
- 2013年4月 (1)
- 2013年3月 (1)
- 2013年2月 (1)
- 2012年11月 (1)
- 2012年10月 (1)
- 2012年7月 (1)
- 2012年6月 (1)
- 2012年5月 (1)
- 2012年4月 (1)
- 2012年1月 (1)
- 2011年12月 (1)
- 2011年7月 (1)
- 2011年1月 (1)
- 2010年12月 (1)
- 2010年11月 (1)